
副官の龐煖(ほうけん)がステップアップガシャに登場だ。
初の援武将専用の副官・龐煖(求道者)である。
ナナフラでも求道者として極めた副官技能を発揮するのか?今回は援副官・龐煖について次のポイントをまとめてみたよ。
チェック!
- 援武将専用副官としての技能と評価
- どの援武将で使いやすい副官か?
- ガシャで手に入れておくべきか?
管理人モグワイも覇光石も少ないが意を決してガシャにチャレンジした。どのステップで援副官・龐煖が入手できたか?最後に結果発表するよ。
ナナフラのおさらい!援武将の特徴とは

援武将の特徴は支援技能
味方武将をターゲットすることで援武将が持つ支援技能を発動できる。
ただし、援武将は別の援武将を支援できない。また、援武将が同じパテに複数いる場合は、同じ武将を同時に支援できない。
援武将は味方武将を支援していても通常攻撃できる。
その際は支援する味方武将と同じ敵軍対象を攻撃する。
援武将の通常攻撃は範囲攻撃
援武将の通常攻撃は範囲攻撃となる。
敵軍単体ではなく攻撃対象を中心とした円形範囲で攻撃できる。
- 範囲内の全ての敵軍にダメージを与える
- 自軍から動かず単体で遠距離攻撃できる
この2つが支援武将の通常攻撃の特徴なのだ。
援武将の副官は武器種縛りなし
援武将に使う副官には同武器種縛りがない。
剣・槍・弓・援の武器種の中から好きな副官を選んで使える。
ナナフラの援副官・龐煖(求道者)の技能と評価

ステータス.jpg)
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
龐煖(求道者)5凸の副官技能
武器種 | 援 |
条件 | 常時 |
対象 | 自武将 |
攻撃速度↑ | 約2倍 |
[武将]攻撃力↑ | 約1.2倍 |
通常攻撃単体化 | 援武将の通常攻撃は範囲攻撃だが、副官技能で単体攻撃に変更。それにより攻撃速度や対武将の攻撃力が上記どおり大幅にアップする。 |
龐煖(求道者)5凸の副官技能の評価は?
攻撃速度が約2倍、対武将攻撃力が約1.2倍と壊れ要素が満載だ。
副官・龐煖(求道者)のDPSは以下のとおり。
- 敵軍武将に対してDPSが約2.4倍アップ
- 宝物庫・拠点に対するDPSも約2倍アップ
特に初登場した星7李牧(りぼく)は火力マックスに。
攻撃範囲の広い援武将を大幅に強化できるので、周回イベントでも使いやすい副官になりそうだ。
- 星7武将・李牧(りぼく)
- 援武将・羌瘣(きょうかい)
- 援武将・昭王(しょうおう)
- 援武将・カイネ(かいね)
この辺りの援武将で龐煖(ほうけん)を使う頻度が多くなりそうだ。
この機会にガシャで必ず取っておきたい副官だ。
管理人モグワイもステップアップガシャでチャレンジするよ。
ナナフラの援副官・龐煖(求道者)のガシャ結果は?


©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
ステップアップガシャ
今回ガシャではステップ4回目で援副官・龐煖(求道者)を引き当てることができた。
ステップアップガシャで消費した覇光石は以下のとおり。
- ステップ1:5個(2連)
- ステップ2:15個(4連)
- ステップ3:35個(8連)
- ステップ4:45個(10連)
覇光石計100個(24連)で、なんとか援副官・龐煖(求道者)をゲットできた。
欲を言うとステップ3までに引き当てたかった。
今回はそこまで運に恵まれなかったのが残念だ。
おまけ!副官・王騎(双肩に宿る想い)もガシャで狙ってみた!

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
リミテッドガシャ
副官・王騎(双肩に宿る想い)が再ピックアップで登場。
合従戦の槍アタッカーに使うと最強だと評判の副官だ。持ってなかったので早速チャレンジしてみた。
ガシャ結果の画像を撮り忘れました。ごめんなさい!
結果だけ伝えると、44連で副官・王騎(双肩に宿る想い)をゲットできた。
今回は特効副官でもあるので、取り合えず入手できてよかった。
-
-
ナナフラ副官・王騎(双肩に宿る想い)の評価!ガシャで狙うべきか?
続きを見る
ナナフラの援副官・龐煖(求道者)のまとめ
ガシャでは神引きなくイマイチな結果だったが、前評判が高い援副官・龐煖を入手できてよかった。
ナナフラ初の援武将専用の副官なので、今後、活躍する場が広がっていくのが楽しみだ。
今回はナナフラ初登場の援武将専用副官の情報をまとめた。
最後に援副官・龐煖(求道者)について、少しでも参考になったら嬉しいです。